Archive for Canon
今日はキャノンのブースの写真UPです。

▼今日のランキングは何位?
写真ランキング

PCアトランティスはキャノン製品の取り扱い店です。
ただ今、キャノン製品取り扱い最大手と交渉中で、交渉がまとまり次第キャノンのプリンター、スキャナーなど販売開始します。
今まではデジタル一眼だけでしたが、取り扱い商品を広げて行きます。
(微妙に同じキャノンでもデジタル一眼・レンズとプリンターのルートが違うようで、プリンターの仕入れに苦労していました。)
PCアトランティスをよろしくお願いします。
▼こちらもクリック
写真ランキング
▼キャノンのデジタル一眼をよろしくお願いします。

写真はEOS 7D
特価にて販売中です。
Filed under: Canon, 女性モデル・コンパニオン | |No Comments
先日より開催中のCP+。まずはキャノンのブースのコンパニオンのおねいさん。

▼今日のランキングは何位?
写真ランキング
土曜日まで開催中なので、ぜひ見に行ってください。

▼こちらもクリック
写真ランキング
EOS X5 と X50という機種が新発売となります。
展示されていました。
▼こんな色もございます。

かなり軽いカメラで入門用といったところです。
Filed under: Canon, 女性モデル・コンパニオン | |No Comments
CP+2010キャノンブースにて毎回行われるお試し撮影。最新のキャノンデジタル一眼の性能を試すための撮影ステージだ。

▼今日のランキングは何位?
写真ランキング
▼さすが超高画質、EOS 5D Mark2で撮影しました。

いつものようにRAWで撮影、SLKIPIXでRAW現像です。
このように高画質な写真に仕上がります。A3ノビでのプリントも問題ない高画質です。


▼カメラ目線いただけました。

キャノンブースは、毎年カメラマンが集まります。大変な人気です。
レンズもキャノン 70mm-200mm f2.8で撮影しています。
たくさんのカメラマンがいるので、広角で撮るのが困難です。
▼こちらもクリック
写真ランキング
Filed under: Canon, 女性モデル・コンパニオン | |No Comments
EOS 5D Mark2やEOS 7Dなどに使われるCF(コンパクトフラッシュ)。大容量で超高速の32GB/600倍速の製品を当店で販売します。
価格は32GB/600倍速で22680円、
16GB/600倍速で10710円です。
600倍速のもので、この価格はお買い得です。RAWで大量連写すると、メモリーの転送速度が重要になります。遅いとカメラ内のバッファが一杯になり、連写できません。
EOS 5D Mark2で13枚分のバッファしかないので、高速なコンパクトフラッシュが必要となります。EOS 7Dなどは毎秒8コマ撮影するので、これも高速なメモリーカードが必須となります。
▼Team TG032G2NCFFX (32GB/600倍速) 特価22680円

▼Team TG016G2NCFEX (16GB/600倍速) 特価10710円

速度は若干落ちますが、お安い大容量32GBのCFもあります。
▼32GB/高速333倍速 特価 11550円

さすが、パソコンショップ系のカメラ店です。メモリーカード関係は安いのです。
デジタル一眼用のメモリーカードはPCアトランティスでお求めください。
社長自身がカメラが趣味なので、どういうメモリーカードが良いか理解しています。良い商品のみ、ご紹介して販売しています。
PCアトランティス 通販サイト
▼こちらもクリック
写真ランキング
Filed under: CF・SDHC(メモリーカード), Canon | |No Comments

キャノンの新製品EOS 7D 、発売日前ですが実機を手に取りいじくり回してきました。
ちょうど良い大きさで、持ちやすいカメラです。キャノンはその点をよく理解しており、このセミプロクラスのカメラは小さく作るという考えがないようです。つまりセミプロ級の人は、大口径の大きなレンズを使うので、カメラが小さいと逆に持ちにくいのです。

ファミリー向けのカメラは小型のものを出していますが、セミプロ向けには大型のものを出してくれます。キャノンに感謝。
横から見たところ

メモリースロットの部分にテープが!!!
持参したメモリーカードでテスト撮影ができません。。。
試作機のため、撮影データの持ち帰りは厳禁だとのこと。あらかじめメモリーカードが入っていました。そのままテスト撮影、連写性能は抜群でした。
2秒以上シャッター押しっぱなしでバシィバシィバシィって20数枚撮影しました。おっスゲーと思ったがJPEGだった。(JPEGのラージで94枚というスペックです、つまり約11秒シャッター押しっぱなしで撮影し続けることが可能です。)
RAWでどれだけ連写ができるかテストしたかったが、メモリーカードが容量が小さいようで、テストできず。
カタログスペックで、15枚となっています。(バッファの容量の問題。)
RAWでしか撮影しない私には、バッファ容量は少ないです。これの倍欲しいところ。

主電源スイッチと撮影モードの操作部分。
EOS 5D Mark2の電源スイッチは入れにくいが、7Dはいい感じになりました。

ライブビューで水平器を表示させています。
ライブビューで撮影する機会が増えそうです。
▼EOS 7Dは当店で予約受付中です。

EOS 7D EF-S 15-85 IS レンズキット 249,900円
今回のEOS 7D 試作展示機は、EOS 5D Mark2で撮影しました。
▼こちらもクリック
写真ランキング
Filed under: Canon | |No Comments
EOS 50Dの後継が発表されるとうわさされていましたが今日ついに発表されました。60Dではなく EOS 7D。。。
APS-Cサイズなのに約1800万画素CMOSセンサーという解像度の高さ、その上8枚/秒という高速連写です。これは画像処理用のチップを2つ搭載して実現しています。(5D Mark2は1つ搭載で、3.9枚/秒の連写です。)
まさに私が欲しかった仕様のカメラ。キャノンはさすがです、マーケットの読みが深い。市場が何を求めているか、的確に理解しています。
5D Mark2+7Dという組み合わせで出陣すれば、完璧だと思う。フルサイズで超高解像度の5D Mark2の唯一の弱点である連写性能の低さを7Dで補える。ちょうどEOS 1D Mark3と1Ds Mark3と同じ関係だ。
バッテリーパックはLP-E6を使用します。これは5D Mark2からの新設計のバッテリーで、5D Mark2ユーザーが7Dをサブ機として使う場合に最適です。バッテリーが共通というのがサブ機としては重要になります。
価格はEOS 7D ボディで177,450円

EOS 7D EF-S18-200 ISレンズキットで 239,400円

10月初旬発売予定です。ご予約受付いたします。
しかし、これでキャノン一人勝ち決定だろう。PENTAX K-7 は同じ7でも、性能が違いすぎる。5枚/秒で1460万画素、前モデルのK20Dとさほど性能UPしていない。ニコンは1230万画素程度で、とても使う気になれない。
(オリンパスも1200万クラスの画素数で少ないが、フォーサーズ規格なので別の意味で良い点も多い。またオリンパスPENのように小型化を徹底したカメラも評価するし実際よく売れている。
しかしキャノンの敵は実はSONYだろう。SONYがどう出るか、注目である。フルサイズ機を出しているし、自前でセンサーも開発できる。2460万画素のフルサイズ機を出しているのは意欲的で評価したい。)
画素数は多いほうが良い。トリミングにも有利だ。画素数が多すぎるとか、1000万画素で十分だとか、パソコンの性能が追いつかないなどと言って、高画素数のカメラを敬遠する人もあるだろう。しかし使ってみれば分かる、高画素数の良さが。
私の場合EOS 5D Mark2を使っているが、2110万画素でも特別大き過ぎるとは思わない。PCでの処理が重いのはPCを買い換えれば済む話だ。
32GBのコンパクトフラッシュも12000円もあればお釣りが来る時代なのだから、こういう高画素数のカメラを使わない手はない。
▼こちらもクリック
写真ランキング
個人的には
EOS 5D Mark2のサブ機として、採用内定しました。
Filed under: Canon | |No Comments
これからデジタル一眼を始める方のために、カメラ本体とレンズ2本とメモリーカード2枚をセットにしたキットを販売開始します。
動画も撮影できる最新のEOS Kiss X3です。画像をクリックで売り場にジャンプします。

セット価格 109700円(2009/6/28現在)
アトランティスオリジナルのスタータキット内容
カメラ本体 EOS Kiss X3
キャノン純正 標準レンズ EF–S18–55mm F3.5–5.6 IS
シグマ 望遠レンズ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO

SDHC 4GB(クラス6)
SD 2GB

メモリーは4GBをメインにお使い頂き2GBは予備で常に持ち歩いてください。予備があると、もしもの時に便利です。(写真を撮りすぎてしまい4GBメモリーがいっぱいになってしまうこともあるでしょう。そういう時の予備とすることをお奨めします。)
上記のスタータキットで撮影に必要な基本的なものがそろいます。
この内容のキットで前モデルのX2版があります。以下の画像をクリックすると売り場にジャンプします。
EOS Kiss X2 ATLオリジナルダブルレンズスタータキット
セット価格 84735円(2009/6/28現在)
Filed under: Canon | |No Comments
本日、カメラ系の問屋さんにEOS 5DマークⅡを注文しました。レンズも2本発注です。私のWebショップでは、カメラ系は主要メーカー取り扱いしています。私はPENTAX派ですが、キャノンも使っております。今回は初代EOS Kissデジタルを退役させて、EOS 5D Mark2に買い替えとしました。(初代EOS Kissを今まで使っていたことがすごいと思いませんか?)

EOS 5D Mark2 特価 259,770円 (当店のポイント 2474 付きます)
PENTAXはボディ内手振れ補正という特徴があり、私の愛機K20Dは手放せません。K20Dは野鳥などの超望遠に使い、人(主に女の子?)を撮るのはこの5Dマーク2にしたいと思います。
2110万画素の高画質、ISO 25600まで拡張設定できる高感度。今、市場で一番人気のデジタル一眼だと思います。

EOS 5D Mark2 EF24-105L IS USM レンズキット
特価 349,650円 (当店のポイント 3330付きます)
本日火曜日発注で、この木曜日には入荷します。キャノン製品は納期2日程度で大丈夫です。キャノン製品、よろしくお願いします。
CFやSDなど、各種メモリーカード、低価格な互換バッテリーなども取り扱いしています。(メモリーカード系は在庫しています、PCパーツショップの強みです。)
▼こちらもクリック

先週の名古屋オートトレンドにて
▼初代クラウン

▼昔、私が乗っていた同じ形のクラウン

▼これもクラウン、昭和58年くらいのモデルです。1回だけ運転したことがあります。

このような展示会場でもEOS 5Dマーク2は威力を発揮しそうです。館内は若干暗く、ISO感度を上げてもノイズが載らない高性能な撮影素子が有利です。35mmフルサイズの撮影素子であるため、2110万画素になっても1画素あたりの面積は確保できるため高感度な撮影素子として仕上げることができるのです。
上記は残念ながら5Dは間に合わず、PENTAX K20Dで撮影しています。(K20Dの良さは他にあるため、K20Dが5Dより下とか上とかと言うことではありません。場面に合わせてそれに最適なカメラとレンズを持って出撃するのがカメラマンかと思います。)
実は、このオートトレンドで初日のみ水着撮影会があって、距離が遠く暗い写真になってしまいました。ISO感度を上げるとノイズが出るのでISO 500までに抑えて撮影したらシャッター速度が上がらずブレぎみの写真が多かったのです。5DマークⅡであればISO 3200くらいまでなら目立ったノイズは載らないとウワサされているので、5DマークⅡ導入となった次第です。
どの程度までISO上げても大丈夫か、後日テスト結果このブログに発表します。
Filed under: Canon, 撮影機材のご紹介 | |No Comments
||